日常のトラブルから子宮がん・卵巣ガンなどの悪性腫瘍までご相談ください

大学病院(外来医長・婦人科病棟医長・周産期センター助教授)・国立病院
(国立病院機構神戸医療センター産婦人科部長)を経験して多くの臨床経験と医学知識に
基づく医療を実践しています。
生殖内分泌(女性ホルモン関係)不妊治療が専門分野になり、日本生殖医学会の生殖医療指導医でもあります。
山辺 晋吾 院長Shingo Yamabe
昭和59年 神戸大学医学部卒、平成元年 大学院医学研究課修了、
医学博士
母体保護法指定医
生殖医療指導医
職歴 | 平成13年10月 神戸大学医学部付属病院周産母子センター 助教授 |
専門分野 | 婦人科内分泌、不妊、婦人科腫瘍 |
---|

溝渕 真樹 医師Maki Mizobuchi
高知医科大学卒業
神戸大学産科婦人科に入局。神戸大学付属病院で研修後、高槻病院、三田市民病院、鐘紡記念病院などの病院を歴任。
病院勤務の間に2児の母となられました。
母と産婦人科医のどちらも立派にこなしておられるお母さん先生です。

スタッフ
患者さん一人ひとりが常に安心して来院して頂けるよう、スタッフ一同笑顔を心がけてシッカリと対応しおります。
何か分からない事や、不安な事がありましたらお気軽にお声掛けくださいませ。